20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

亀山市議会 2020-03-24 令和 2年予算決算委員会( 3月24日)

地元のスポーツクラブ子供に教えてみえる方、バレーボールを教えてみえるんですけれども、この方が学校開放事業なり何なりで中学校体育館をずっと使わせていただいていたのが、そんな中で急にバレーのネットが使えなくなったと、バレー部の部室にしまい込まれておるもんでということであったんですけれども、これを使わせてもらえませんかと学校に言ったら、それはあかんと、今まで使わせてもらっておったのにみたいな話になって

松阪市議会 2018-06-26 06月26日-03号

生涯学習振興と開かれた学校づくりや、地域コミュニティの形成に資することを目的といたしまして、学校施設目的外使用及び学校開放事業を行っておるところでございます。スポーツ活動等において、市内の学校体育館学校教育支障のない範囲使用いただいております。したがって、学校教育活動が最優先されるために、学校の行事やクラブ活動がない時間、かつ、学校長が認めた場合に限って使用というふうになっております。 

四日市市議会 2017-08-02 平成29年8月定例月議会(第2日) 本文

そのことから、今後、各小中学校学校開放事業を担っている利用団体の方、それから学校長地域代表等で構成されております学校施設開放運営委員会を通じまして、地域の事情や利用ニーズを把握させていただきますとともに、他市の設置状況利用状況等についても調査をさせていただきまして、どのような形で照明設備を設置させていただくのがよろしいかということについても検討させていただきたいというふうに考えております。

四日市市議会 2017-06-04 平成29年6月定例月議会(第4日) 本文

学校開放事業体育館を利用する方は200m離れたプール跡地駐車場を利用するのか。そうです。旧校舎が存在する間は運動場に車の乗り入れ、荷物の運び入れができないが、保護者が駐車するにはどうするか。図面をお願いします。  赤い部分が出入り口なんですが、現在、一番下の南門というのが広くて、ここで大型車も出入りできます。

伊賀市議会 2015-06-16 平成27年教育民生常任委員会( 6月16日)

今、社会体育あるいは夜間のグラウンド開放等地域の人に使っていただいているのは、行政財産のそういう社会体育利用というような規則等にも学校開放事業として位置づけられ利用いただいているわけですけれども、行政財産の位置づけがなくなりますと普通財産になりまして、それを今までのように不特定多数の方に申し込みをして利用していただくという法的な部分、貸し付けるそういう制度、それがなくなってしまうことになります。

いなべ市議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第3日 3月 5日)

これが学校開放事業です。運営教職経験者を持つ人材配置し、子どもたち活動を支援するため、地域の人を中心協力者配置するとともに、ボランティア協力を得て行っています。ということで、今その名古屋市の全小学校256校ありますが、246校がこれを実施しております。このような事業について教育委員会としてのお考えは、どのようにお考えなのかお聞きしたいと思います。

いなべ市議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第3日 3月 5日)

これが学校開放事業です。運営教職経験者を持つ人材配置し、子どもたち活動を支援するため、地域の人を中心協力者配置するとともに、ボランティア協力を得て行っています。ということで、今その名古屋市の全小学校256校ありますが、246校がこれを実施しております。このような事業について教育委員会としてのお考えは、どのようにお考えなのかお聞きしたいと思います。

名張市議会 2010-06-16 06月16日-03号

この学校開放事業の現況、そして対策についてお知らせをいただきたいというふうに思います。 そしてまた、もう一方、この施設整備という部分の中で、本当は多目的に使える体育館がもう1つか2つは絶対欲しいなあという思いもあるわけですが、そのことは今は望みませんが、しかしながら多目的に使えるグラウンドというふうなものは何とか工夫できないのかなあと。例えば、市有地の問題であります。

松阪市議会 2009-10-05 10月05日-06号

学校施設開放は、青少年育成、生涯学習スポーツ振興PTA活動など、さまざまな目的で御利用いただいておりますので、すべての方が利用しやすい環境づくりを行うとともに、コミュニティーのさらなる充実を図り、学校開放事業が円滑に行われるよう努めてまいりたいというふうに考えます。 以上でございます。     〔教育長 小林壽一君降壇〕 ◆6番(中村良子君) ありがとうございます。

伊賀市議会 2007-12-13 平成19年第8回定例会(第4日12月13日)

現状では、ご高承のとおりでございますが、体育館とかグラウンドは、学校開放事業として地域スポーツ市民スポーツの拠点としてお使いをいただいておりますし、災害避難時の施設としてそういう役割を担っておりますので、このことは、廃校になりましても継続する必要があろうというふうに考えさせていただいております。  

亀山市議会 2005-03-16 平成17年 3月定例会(第4日 3月16日)

社会教育課長木下喜代子君)(登壇)  開かれた学校運営の一つとして、現在、学校開放事業スポーツ少年団子供会等学校施設を利用していただきながらスポーツ活動をされているところでございますが、幸いこれまで不審者侵入者による事案は発生いたしておりません。これもひとえに地域指導者保護者皆様方のお力添えによるものと存じます。

伊賀市議会 2004-12-09 平成16年第2回定例会(第3日12月 9日)

現状でも体育館グラウンド学校開放事業等により地域スポーツ市民スポーツ活動を実施するための施設として、あるいは災害時の避難施設役割を果たしており、その学校の役目を終えた施設も、この機能の継続が必要というように考えられます。  それから、お尋ねの旧青山町におきましても、体育館グラウンド一般市民スポーツ活動を行う体育施設として利活用されております。

津市議会 2003-12-09 12月09日-03号

それと、2点目の津市単独の非常勤講師についてでございますけれども、学校開放事業などで父兄の方は今までにない小学校での低学年の複数教員担当制度や、高学年の教科担任制、放課後の学習支援等に関心がございまして、ある程度の評価をされておりました。現在の特に非常勤講師配置状況及び配置に当たりまして、配置に当たっての配慮事項について再質問をいたします。 

名張市議会 2000-03-08 03月08日-03号

行政改革重点事項として具体的に示された中では福祉事業充実広域連合制度の活用に関しての伊賀広域市町村圏事務組合での研究と広域行政体制の検討、学校開放事業の推進、さらには情報公開制度の導入等々については実施済みあるいは現在進行中のものでありますが、いまだに改革に手をつけられていない課題もたくさんあります。 

  • 1